
シリコーン樹脂の原料となるアコキシシラン化合物を主成分とした無溶剤1液型の封孔剤で空気中の水分と徐々に反応して無機系のポリマーとなり硬化します。
コンクリート、木材、石、メッキなど微細孔を持つあらゆる基材に浸透しその孔を完全に塞ぎます。水やガスの侵入を完全シャットアウトすることで、基材を劣化から守ります。

劣化の原因は塩害・凍結・中性化・アルカリ骨材反応など様々。
いずれも石材、コンクリートの小さな孔(微細孔)に水分、塩化物、酸性物質などが入り込むことで生じます。しかしスターシャインはあらゆる劣化から石材、コンクリートをガッチリと保ちながら守ります。
塩害
コンクリートのひび割れ・破壊剥落
石材・コンクリートに浸透した塩化物により石材の内部では中性化、酸化が進み弱体化や錆が促進されます。コンクリートは鉄筋等に腐食が進行し、発生した錆が膨張してコンクリートのひび割れ、破壊剝落をおこします。
骨材反応
水を吸って膨潤し、コンクリートが破壊
コンクリート中の骨材(砂利、砂など)とアルカリ反応し、ゲル(こんにゃく、寒天のような固体)が生成し、それがさらに水を吸って膨潤しコンクリートが破壊されます。
石材も同様であり全体の弱化が促進されていきます。内部の水分を逃すことでこの反応を抑えられます。
中性化
炭酸ガスが入り込み、鉄筋類が腐食
コンクリートは水酸化カルシウムによりアルカリ性に保たれており、このアルカリ性が内部の鉄筋類の腐食を防止しています。コンクリートに炭酸ガスが入り込むと、水酸化カルシウムが炭酸カルシウムに変化してコンクリートが中性化する事により鉄筋類が腐食してコンクリートが破壊されます。
凍結
浸透した水分で膨潤を繰り返して破壊される
石材・コンクリートの中に浸透した水分が凍って体積膨張→融解→凍って体積膨張を繰り返すことで石材、コンクリートが破壊されます。
美観の劣化
カビ・苔などが発生し、侵食される
石材、コンクリートに水、炭酸ガスが侵入し、内部でバクテリアを発生させます。それらの影響で石材、コンクリートの内部からカビ、苔などが発生、侵食され劣化します。
水等の侵入を防ぎ内部の水分を逃すことで水垢、カビ、苔、錆等を防止できます。

スターシャインはミクロンオーダーの小さな孔でも奥深くまで浸透し、空気中の水分と反応して硬化して無機系ポリマーとなる事で微細孔を完全に塞ぎ素地を完璧にガードします。素地にダメージを与える原因となる水(酸性雨や液体)やガスの侵入をシャットアウト。最少径は40nm(1nmは1mmの100万分の1)。毛髪の約2000分の1の孔まで塞ぎます。




亜鉛めっき面新設塗装の場合


鋼面新設塗装の場合



スターシャインが他の保護材より優れている点
「含侵/被覆」工法と「含侵のみ」の工法
ガラス、石に代表される無機系物質は紫外線による劣化が少ない事により、粉砕などで形は変わるものの物質そのものは永久に維持されます。無機系ポリマーのスターシャインも同様です。だからほぼ永久に保護性能を維持します。
耐用年数はほぼ永久的
スターシャインは石材、コンクリートの細孔への浸透・硬化して細孔を塞ぎ、さたに表面を塗幕で覆う「含侵/被覆」工法と、石材・コンクリートの細孔を塞ぐだけで石材やコンクリート打ち放し等の景観、質感のままにする「含侵のみ」工法の2つのタイプを工事目的に応じて選べます。
石材外観復旧可能
ツヤが無くなり醜くなった外観も簡単に復旧、そして強い機能を発揮しながら長い期間その景観を守ります。一旦ツヤが無くなると困難だった石材のツヤも研磨をかけることもなく復旧します。また、基材も撥水機能、防汚機能をもったままより強固となりその機能は永年継続します。

塗布することで化学反応が徐々に進み、硬い無機質ポリマーになります
スターシャインはシリコン樹脂の原料となるアルコキシシラン化合物を主成分とした無溶剤1液型の封孔剤です。空気中の水分と徐々に反応し無機系ポリマーとなり硬化します。
効果は24時間後にタックしないよう調整済みです。
基材の微細孔を塞ぎ、あらゆる基材を劣化から守ります
亜鉛メッキ、鋼材、コンクリート、石、木材などどのような基材にも浸透し、その孔を完全に塞ぎます。
水やガスの侵入をシャットアウト、基材を劣化から長期にわたって守ります。
基材との付着力が強い
亜鉛メッキ、鋼材、コンクリート、石、木材などどのような基材にも浸透し、その孔を完全に塞ぎます。
水やガスの侵入をシャットアウト、基材を劣化から長期にわたって守ります。
フッ素樹脂以上の耐久性・耐熱性
これまでフッ素樹脂塗料がもっとも紫外線に強い塗料とされていましたがスターシャインは硬化して無機系ポリマーとなるためさらに優れた耐久性をもっています。
そのため塗膜が劣化し白い粉が噴くチョーキングも絶対おこしません。
さらにフッ素樹脂の融点が150~300度なのに対してスターシャインは約500度まで溶けることもなく分解することもありません。つまりスターシャインは紫外線にも温度にも負けない高耐久性、耐熱性の機能を持っています。
薄膜で重防食なみの高い防錆力
一般の塗料と異なりスターシャインは無溶剤のため溶剤の蒸発によるピンホールを作りません。そして細密な塗膜を形成します。だから薄い塗膜で高い防錆効果を得られるのです。
塗布回数が少なく済み、工期も短縮できるほか効果が長いためライフサイクルコストを大幅に削減できます。
優れた調色性
ご希望に合わせたあらゆる調色が可能です。
無溶剤だから環境にやさしい
溶剤を一切使用しない、そして含まない無溶剤です。施工時にニオイもなく作業も快適です。
大気汚染やシックハウス症候群などといった問題の心配ありません。環境にやさしい製品です。



施工方法は非常に簡単です
刷毛、ローラー、スプレーで1,2回塗布するだけです。
石材のツヤ復旧は専門業者が施工、あるいは技術指導致します。
施工方法は非常に簡単です
既存塗膜や汚れのある既存箇所への施工時
アシストーン洗浄システムにて基材の洗浄後AS-300を120g/㎡を塗布。
新設コンクリートの場合
弊社推奨のポリマーセメントにて不陸調節後、AS-300を150g/㎡を塗布。
ポリマーセメント施工したくない場合
AS-300クリアーを120g/㎡を塗布した後24時間以内にAS-300調色品を150g/㎡塗布。
「含侵のみ」工法
AS-300もしくはAS-360を100g/㎡を塗布。勝手に浸透し孔を塞ぎます。
「ツヤあり石材」に塗布
既存ツヤあり石材に塗布、ツヤ復旧施工時には弊社にて専門技術研修を受けた技術者が責任を持って施工致します。また、その技術を習得したい場合は石材洗浄技術と併せて指導致します。
「含侵のみ」工法
日本下水道事業団の最も過酷な生の規定にも合格!
下水道管内部は工場や家庭から廃棄されたシャンプー、洗剤などの硫化イオンが流れています。
この硫化イオンが下水道内の環境で、硫化イオン→硫化水素→硫酸と変化し下水管コンクリートを中和し劣化を促進。急激に下水道内コンクリートを劣化させています。

大理石や御影石のフロアが滑ったり、シミが付いたり、サビが出て困っているのですが…
石材の微細孔を塞ぐことでお悩みは解決できます。汚れてしまった石材はアシストーン石材洗浄システムで洗浄後に微細孔を 塞ぐことですべて問題が解決されます。



表面だけではなく微細孔から洗浄するので
油シミも除去できます。

石材、コンクリート、タイルと材質にこだ
わらず基材を傷めずに微細孔の中からきれ
いに再生できます。
ビルの外壁タイル、石貼りはエフロが発生したり剥がれ落ちたりしますが、防げますか?
スターシャインAS-300クリアで薄くコートするだけでエフロの発生を完全に防ぎ、タイル・石材の剥落も防げます。また、色・ツヤも元通りに復旧できます。
タイル、石貼の天敵「エフロ」
ビルなどの外壁のタイル、石材は経年により汚れたりタイルの目地や上面に噴出し白い汚れが出ています。
このエフロ(エフロレッセンス、白華現象)と言われる汚れは」タイル石材の表面のひび割れや目地モルタルからモルタル、さらにその下のコンクリート内に侵入した水分によって水酸化カルシウムが溶け出し、空気中の炭酸ガスと反応して結晶化したものです。
汚れとして残ると同時にモルタルからの水酸化カルシウムの溶け出し、酸性雨等の侵入によりモルタルが劣化、タイル・石材の浮きや剥落が起こります。
他のコーティングとはここが違う!




![]() |
御影石・大理石 封孔による防汚、色艶再現、エフロ防止 |
![]() |
製紙工場のローラー 溶射封孔 |
---|---|---|---|
![]() |
墓石 封孔による防汚、色艶再現、エフロ防止 |
![]() |
飛行機の脚 溶射封孔 |
![]() |
海岸沿いの建物 塗装(意匠性、劣化防止、防汚) |
![]() |
船舶 塗装(意匠性、劣化防止、防汚) |
![]() |
岸壁コンクリート 被覆保護、含侵保護(劣化防止、意匠性) |
![]() |
木造の橋 木材保護塗装(意匠性、劣化防止) |
![]() |
倉庫のコンクリートの床 コンクリート塗装(意匠性、耐熱性、防汚) |
![]() |
木造家屋・寺社仏閣 木材保護塗装(意匠性、劣化防止) |
![]() |
下水道コンクリート 耐水保護コート |
![]() |
木製の柵 木材保護塗装(意匠性、劣化防止) |
![]() |
コンクリートビル 被覆保護(意匠性、劣化防止、防汚) |
![]() |
公園の木造物 木材保護塗装(意匠性、劣化防止) |
![]() |
外壁タイルのビル 遮熱コート・タイル剥落防止・防汚コート |
![]() |
河川ウッドデッキ等 木材保護塗装(意匠性、劣化防止) |
![]() |
ビルの庇、外階段等 塗装(防錆、意匠性) |
![]() |
トタン・鉄部エクステリア等 塗装(意匠性、劣化防止、防汚、防錆) |
![]() |
窓ガラス 遮熱コート(赤外線、紫外線のカット、省エネ) |
![]() |
高速道路ガードレール 塗装(防錆、意匠性) |
![]() |
歩道橋 塗装(防錆、意匠性) |
![]() |
鉄骨橋梁 塗装、溶射封孔(防錆、意匠性) |
![]() |
工場のタンク・パイプ・場内建物 塗装(防錆、意匠性) |
![]() |
コンクリート橋梁 被覆保護、含侵保護 |
![]() |
送電鉄塔・柱上トランス 塗装(防錆、意匠性) |
![]() |
車・オートバイ 底部の防錆コート、防汚・光沢保持 |